片づけは安東流に従う
私は整理整頓が好きで、新居に引っ越してからは収納方法をインスタやYouTubeで探って真似していました。でもリビングは気付いたら散らかっていて、いつもイライラしていました。
そんなとき、ミニマリストかおなしさんのYouTubeが好きで見ていたら、安東英子先生の存在を知りました。自分では収納は整っていると思っていましたが、安東先生の『洗面所に下着を置かない』という動画を見て、散らかってしまう原因は収納場所が間違っていると分かりました。洗面所に下着を置いていたこともあって、収納を一から見直すことにしました。
片づけの順番を守ると片付く
片づけは気になったところから始める方が多いと思います。私もそうでした。ですが、安東先生の動画を見て、片づけには順番があって、順番通りに片付けることで家全体が片付くと知りました。
家全体が片付かないとリバウンドしてしまうと思います。一部屋だけ片付けたとしても他の部屋が散らかっていたら綺麗を継続するのが難しいと思います。安東流の物置から片付けることで、家中の全てのものを把握して使いやすいように配置することが大事だとわかりました。
部屋割りで整った
片付ける前は子どものおもちゃ収納がリビングにあって、おもちゃがいつも散乱していました。旦那の小物もキッチンカウンターに置けるようにしていたので気付いたらカウンター上がごちゃごちゃしていました。つまり、散らかっている原因は、リビングに私物があることでした。
そこで物置部屋の使ってないものは処分して、おもちゃを移動させて息子の部屋にしました。
旦那の私物は寝室のベッドサイドテーブルに収納するようにして、毎日身に付ける指輪と腕時計は洗面台の鏡裏収納に置き場を作りました。
そして、洗面所に収納していた下着をクローゼットの中にあるタンスに収納するようにしました。
これで家全体がすっきりしました。
一部屋ずつ片付けていく
今月はこの場所を綺麗に掃除して片付けると決めて、収納の中のものを全部出して、水拭きと乾拭きをしていきました。食器棚やクローゼット、巾木は埃で意外と汚れていました。モノを戻す前に断捨離をして綺麗に収納しました。クローゼットはハンガーにかけられるものはかけて収納して、オフシーズンの服と下着はタンスにしまいました。
あちこちやろうとせず、やるところを決めて取り掛かると中途半端になることもなく、綺麗になっていきます。
モノの定位置を決める
モノを分類して、家族が使いやすいように動線を考えてモノの定位置を決めました。そして何が入っているか分かるようにラベリングしました。リビングのパントリー収納には文具、薬、書類、マスク等皆が使うものをモノごとに引き出しに分けて収納しました。
洗剤などのストックは使う場所の収納スペースに配置して、収納に収まる分しか持たないようにしたら在庫が分かりやすくなりました。写真は洗面台下収納です。
書類はジャバラ式のドキュメントファイルに収納していたのですが、一つのポケットに書類が溜まって見返すときに探しづらいなと感じていました。安東流のリングファイルの収納に変えて、人と家と説明書でファイルを分けて管理するようにしました。書類が増えてもクリアポケットを足せば良いので管理しやすく見やすくなりました。
しまう収納をする
安東流では、しまう収納をおすすめされていたので、今まで出しっぱなしにしていたものは全て引き出しや戸棚に収納するようにしました。しまうことで埃を被ることがなく、見た目もすっきりします。
冷蔵庫の隙間に隙間収納ラックがあって調味料を入れていたのですが、ベタベタするし埃がついてすぐ汚れて大変でした。ラックをやめて、調味料を引き出しに収納するようにしたら掃除から解放されて楽になりました!
片づけが運気を上げる
家が片付く前はすぐ買い物に出かけて疲れて家事が疎かになりがちでした。家が片付いてからは家にいることが好きになり、収納を考えることも無くなって、生活を楽しむことが出来るようになってきました。やらなきゃいけないこともすぐに取り掛かれるようになり、掃除がしやすく、やりたかったブログも始められました!家が片付くと自分が機嫌よく居られて家族関係も良くなり、思考もポジティブになると思います。
今の生活をより良くしたいと願うのなら、安東流お片付けをしてみてください!安東先生は日本で一番数多くの現場に行って片づけをしてきたプロのベテランで、家中片付く方法を提示しています。それに収納用品をやたら使うことはないので片づけに取り掛かりやすいです。
自分で綺麗に出来ると達成感があり、片づけがだんだん楽しくなっていくと思います。そして片付くと自分に自信が持てるようになります!これからも家族全員が快適に日常生活を送れるよう片づけや掃除をして綺麗をキープしていきたいと思っています。
コメント